脚が太くなるかどうかはフォーム次第

さあ前回、一番痩せるのはスクワットとお伝えしましたので「よしスクワットをやろう!」となったときにたまに女性からある質問です。
「スクワットやって脚が太くなりませんか?」というもの。
これはフォームによります!
一口にスクワットと言っても身体の機能性を上げるスクワットやお尻を鍛えるスクワットなどいろいろあるのです。
脚を太くしたくない、ヒップアップをしたいなどの目的であれば、お尻を鍛えるスクワットをしようということになりますね。
脚が太くなりにくいスクワットとは?

この写真は「見本となるスクワット」のフォームです。
胸を張ったキレイな姿勢で、上半身と下腿(ヒザより下)が同じ角度をしています。
下半身をまんべんなく鍛えられてなおかつ機能的にも良いフォームです。

一方でこんなスクワットもあります。
先ほどのスクワットと比べてヒザをまったく出さずお尻を後ろに突き出すようなフォームとなっています。
女性でボディコンテストに出ている方や美尻を目指す方がこういったフォームでスクワットをされているのをよく見かけます。
これはお尻を鍛えるのに効果的です。ヒップアップを目指す方にはオススメです。
ただし、「機能的ではない」フォームでもあります。
試しにイスに座って、そこから立ち上がろうとしてみてください。
写真のようにヒザをまったく出さずに立ち上がるのは難しいはずです。
先ほどの男性のスクワットのようなフォームで立ち上がる方が楽なはずです。
そう、ヒザを出さないスクワットの動きは日常では活かされないのです。
スクワットを日常生活の動きやスポーツにも活かしたい方には先ほどの男性のようなスクワットを。
機能性は無しでいいからとにかくヒップアップしたい!という方はこの女性のようなヒザをまったく出さないスクワットをオススメします。
パーソナルトレーナー元海俊平バックナンバー
コメントをお書きください