まずは大きい筋肉から

皆さんジムに行ったらどんな種目から始めますか?
最初は絶対ベンチプレス!と決めている方もいれば、空いているマシンから適当に~という方もいらっしゃると思います。
正しい順番としては『大きい筋肉から』鍛えるべきです。
例えばベンチプレス(胸)⇒ショルダープレス(肩)⇒プレスダウン(腕)といったかんじですね。
理由として、ベンチプレスの際には胸だけでなく補助として肩や腕の筋肉も使われます。
その為、反対の順番でプレスダウン(腕)⇒ショルダープレス(肩)⇒ベンチプレス(胸)というふうに行ってしまうと、最後のベンチプレスの時には既に腕も肩も疲れ切っていて、胸はまだ元気なのにバーベルが挙がらくなってしまい、しっかり胸を鍛えられない。
ということが起こってしまうわけです。
2日以上連続で筋トレをする場合

この順番は2日以上連続で筋トレをする場合も同様です。
『分割法』で胸の日⇒肩の日⇒腕の日という順番なら問題ないのですが、腕の日⇒胸の日や、肩の日⇒胸の日という順番になってしまうと腕や肩の回復が間に合わないので上述の場合と同じように胸をしっかり鍛えられません。
他には背中と腕の場合も背中⇒腕の順番を意識しましょう。
この順番を理解し守って行うことで筋トレの成果は最大限に発揮されるのです。
コメントをお書きください