
この時期風邪には気をつけたい方が多いと思います。
色々対策法があると思いますが、鼻呼吸も実は大事な対策の一つでありますが鼻づまりによって口呼吸になってしまうので今回は【鼻づまり】の解消法をご紹介します。
・蒸しタオル
水で濡らしたタオルを乾燥しないようにラップなどに包み電子レンジで30秒~60秒程温めましょう。(500W~600W)
鼻の付根から鼻の全体に被るようにタオルをのせる、そのまま鼻呼吸でゆっくり呼吸する。
*温める事で鼻孔が広がり鼻の粘膜の血行が良くなる
・鼻うがい
市販の物を使ってもらえれば簡単に出来ます。
手元にない場合は鼻の穴に差し込める容器(ドレッシングのボトル等)に、ぬるま湯に塩を一つまみ入れた生理食塩水を準備します。
*顎を引いて前かがみになり食塩水を鼻に流し入れる。この時『あー』と発しながらだと入れやすくなります。
流し入れた食塩水を鼻から出す。(慣れたら口から出します)
その他、以前ご紹介した呼吸法(片鼻ずつ呼吸をするナディショーダナ)も活用していただければと思います。
コメントをお書きください