ボクシングを始めよう!ボクシング用品を買おう!ボクシングってどんなメーカーがあるんだろう?
一般的に有名なメーカーもあればボクシング専門のメーカーもあります。
初心者の方にもオススメのメーカーを紹介していきます。
①Wining(ウィニング)

一般的な知名度はないかもしれませんがボクサーなら誰もが知っているメーカーです。
というのもWiningはJBCという日本ボクシング協会公認のメーカーなので、国内で行われるボクシングの試合のほとんどでこのWiningのボクシンググローブが使用されます。
価格は20,000円~30,000円と高めではありますが、品質は確かなものがあります。
②Windy(ウィンディー)

こちらはタイのボクシングメーカー。
価格は10,000円程度からあり、質も良いです。
Fitness Sceneのレンタルグローブやミット打ちのミットもWindyのものを使用しています。
初めてグローブを買う際などもオススメです。
③Twins(ツインズ)

こちらもタイのボクシングメーカー。
元々Windyとはひとつの同じブランドだったこともあり、価格や質に関しても似た印象を受けます。
④adidas(アディダス)

ここまでで一般的には一番有名なメーカーであるアディダス。
実はボクシング用品も出しています。
価格は5,000円程度からあるので手を出しやすいですが、低価格のものは本革ではないので本革のものと比べるとパンチの打ち心地やパンチの音に物足りなさは感じます。
グローブだけでなくウェアやシューズなど一通り販売しているメーカーなので、全身アディダスで揃える事もできるのがいいですね。
⑤BODYMAKAER(ボディメーカー)

最近CMもよく流れていて一般知名度も増してきたメーカー。
この5つの中で最も低価格で、4,000円からあります。
ただ、アディダスと同じく低価格のものは本革ではないので物足りなさはあります。
こちらもシューズなども販売しているので全身ボディメーカーで揃えることができます。
参考になりましたでしょうか?
もちろん価格が高いほど質も良くなります。
ですがどんなボクシンググローブを買っても使ううちにボロボロになっていくものなので、最初は手頃なものを購入してボロボロになったら少しランクが上のものを購入する。というのもいいかもしれませんね。
コメントをお書きください