
寝たはずなのにスッキリしない方や運動してるのになかなか
痩せない・ダイエットが上手くいかない方は1度睡眠を見直しましょう。
よい睡眠をすることによって、体の代謝活動促進や自律神経のバランスを整える手助けをしてくれます。
それらにより疲労回復・成長促進・健康維持・ダイエット・美容など沢山の効果につながります。
✦睡眠の質を上げよう
〚 寝る3時間前には夕食を済ませる 〛
食後すぐの睡眠は体が消化活動を行っている為、寝りが浅くなったり翌日の疲れが残ってたりします。どうしても帰宅が遅く夕食が遅くなってしまう方は消化のよい物を少量に制限しましょう。
〚 ぬるめのお湯にゆっくり浸かる 〛
熱いお風呂も好きな方もいるでしょうが、高温のお湯は体の負担も大きく身体を覚醒させるので38度程度のお湯に5~30分ほどゆっくり浸かりリラックスさせましょう。
〚 就寝1時間前はスマホやPCなどを見ない 〛
ブルーライトを浴びる事で体内時計が狂い質のよい睡眠の妨げになるので、お仕事などでどうしても使用しないといけない場合はブルーライトが軽減される物を活用しましょう。
〚 部屋の明かりを落とす 〛
青白い証明は目が覚めてしまう可能性があり、暖色系の照明がお勧めです。
〚 温かい飲み物を飲む・アルコールは飲むタイミング・カフェインは控える 〛
内臓から温める事によって体温上昇も促せます。
オススメの飲み物
・白湯→胃腸に負担をかけない
・ショウガ湯→生姜を入れる事により体の末端まで温める
・カモミール→不眠症対策に使われていたカモミール、鼻づまりも解消してくれるので口呼吸になることによって交感神経
から副交感神経に切り替わる
寝酒のアルコールですが、逆に睡眠が浅くなり利尿作用によって何回もトイレに行くことになります。
また、よく聞くコーヒーや緑茶などのカフェインの入った飲み物は覚醒作用により睡眠の妨げになるので、アルコール同様寝る3~4時間前に済ませましょう。
質のよい睡眠をとることにより運動パフォーマンスも上がるので、今日からでも是非やってみて下さい。
コメントをお書きください