
ボクシングの勝敗はどちらかがどちらかを倒せばKO決着となりその時点で勝敗が決まりますが、最終ラウンドが終わるまで戦い切った場合は判定決着となります。
【採点方法】
3人のジャッジのうち2人以上が支持したボクサーが勝利となります。
各ラウンド10点満点の減点方式で採点をし、互角なら10対10、一方が勝っている場合は10対9、一度のダウンやこれに近いグロッキー状態のときは10対8、2度のダウンやKO寸前の場合は10対7、3度のダウンは10対6となります。
それ以上差がある場合はレフェリーが止めるので10対5という採点はありません。
最終的にこれらをすべて合計して勝敗を決定します。
【採点基準】
・有効なパンチでどちらがよりダメージを与えたか。
・どちらがより攻撃的だったか。
・どちらがより相手の攻撃を防いだか。
・どちらの試合態度が堂々としていて戦術的に優れていたか。どちらが主導権を握っていたか。
これらは日本ボクシングコミッション(JBC)で定められています。
テレビでボクシングの試合を観戦する際、自分自身でも採点をしながら観てみると、また違った楽しみ方を発見できるかもしれませんね。
コメントをお書きください