
イチゴの美味しい季節ですね。
女性の方はイチゴ好きな方沢山いらっしゃるんじゃないでしょうか!
見た目も可愛く美味しいイチゴですが、実は凄く栄養価が高いので優秀なフルーツだったりするのでダイエット中の方等は上手く取り入れて頂ければと思います。
イチゴの栄養価
1粒
大きい物で約5~7カロリー
小さい物で約3カロリー
・炭水化物
・ビタミン類 → 特にビタミンCと葉酸が豊富なので、妊婦さん・成長期の子供・貧血気味の方にオススメ
・ミネラル → モリブデンが豊富、ミネラルの一種で痛風予防に期待されていますが、過剰摂取には注意
・イチゴタンニン → 白色脂肪細胞への脂肪の蓄積を抑える【抗肥満作用】が期待されいます
・キシリトール → 歯の健康の維持、虫歯予防
・カリウム → 浮腫み改善
・食物繊維 → 腸内環境を整え便秘解消
ざっくりですが沢山栄養が含まれてるので、旬の今だからこそ是非取り入れたいですね。
〚 食べ方 〛
・朝食に取り入れる
イチゴが持っている酵素によって消化機能や代謝機能の手助けをし、排出することでデトックス効果があります。
また、朝食が食べるのが難しい方はイチゴだけでも摂取するのもいいでしょう。
・間食、おやつに取り入れる
低カロリーで食べ応えもあり甘みのあるイチゴは、ダイエット中に口さみしくなった方にピッタリ
お子さんのおやつにもキシリトールが含まれているので、是非イチゴの時期はおやつに出してあげてください。
・夜(夜中)にお腹が空いて辛い時
どうしてもお腹が空いて寝られないって時には、消化のいいイチゴを数粒ゆっくり食べてお腹を落ち着かせましょう。
≪ バナナとイチゴの組み合わせはNG ≫
イチゴの酸味がバナナが持っている消化酵素の働きを邪魔するので、消化器官に負担をかけてしまうので極力一緒に摂取しないようにしましょう。
イチゴのみならず、季節の食べ物は体にいい物が多いので是非旬の時期に食べて下さい。
コメントをお書きください