ツールはあるにこしたことはない!
私は筋トレは基本的にジムで行うことをオススメはしていますが、様々な理由で自宅で筋トレをしたいという方もいらっしゃると思います(スケジュールの都合など)
自宅で筋トレをする際は基本的には自重トレーニング(腕立て伏せなどの器具を使わないトレーニング)になると思いますが、やはり自重トレーニングのみだと負荷や種目数に限りがあります。
特に背中の筋肉は自重トレーニングだけでは鍛えるのが非常に難しいです(公園の鉄棒で懸垂するという手もありますが…)
「とはいっても自宅に鉄製のダンベルをドカーンと置くのはなあ…」そんな方にオススメのツールを紹介します!
①ウォーターダンベル

「いやいきなりダンベルかい!!!家にダンベル置くの抵抗ある人向け言うてたやないかーい!!!」
いやいやちょっと待ってください!ツールの名前をもう一度見てください!
『ウォーターダンベル』つまり鉄製ではなく中に水を入れることでダンベルとして使えるのです!
そのため使うとき以外は水を抜いておけば小さく折りたたむことが可能!
使うときだけ水を入れればオッケーなのです!
折りたたんで持ち運びできるので旅行や出張など遠出する際に持っていきホテルの部屋で筋トレする、なんてことも可能ですよ!
水を入れてしまえばあとは鉄製のダンベルと同じように使用することができます!
様々なサイズの商品があり、中に水を入れる量で重さの調節もできますよ!
②ゴムチューブ

ゴムでできたチューブです!(そのまんま)
主に腕や肩・背中などの種目に使用します!
軽くて扱いやすいので家に置いていても邪魔になりませんよ!
ゴムチューブでできる種目はほとんどがダンベルでもできる種目になりますので、ダンベルがあればわざわざ用意する必要はないでしょう。
③ゴムバンド

ゴムでできたバンドです!(そのまんま)
上記のチューブと違い輪っかになっています。
主にお尻の筋肉を鍛える際にオススメで、ヒップアップをしたい女性の方にオススメです!
こちらも軽くて小さいので邪魔にならず持ち運びもしやすいです!
バンドの強さは弱めから強めまでありますので、慣れてきたら強くしていきましょう!
コメントをお書きください