大阪でボクシングのパーソナルトレーニングレッスンなら塚元にお任せください。
フィットネスの世界基準の有資格やプロボクシングの経験、月100セッション以上のパーソナルトレーニングの運動指導の経験を持ったトレーナーの直接指導がパーソナルで受けられるので安心です。
コンセプトは『ボクシングをフィットネスとして気軽に楽しめる』です。
女性の方、運動や体力に自信のない方でも安心して受講いただけます。
元プロボクサーのパーソナルトレーニングだから今まで続かなかった運動も楽しめます。
18歳でボクシングを始める。
20歳でプロテストに合格し翌年の2006年にプロデビュー。
2012年大手スポーツクラブに入社。
その後、パーソナル認定資格を取得し、パーソナルトレーナーとプロボクサーを両立してヨガインストラクターとしても活躍する。
パーソナルトレーニングセッション月100本以上をこなす。
2016年1月にプロボクシング引退。その後、自身の肉体改造に励み、8カ月後の2016年9月にベストボディジャパン京都大会ファイナリストに選ばれる。
プロボクサー10年間と大手フィットネスクラブ7年間の経験や実績、周りの人の後押しやサポートもあり2017年5月に大阪・心斎橋にボクシング&フィットネスクラブFitness Sceneを開業する。
Fitness Sceneでは『ボクシングをフィットネスとして気軽に楽しめる』をコンセプトとしています。
これからも自身の減量や増量の経験や学んできた専門知識を活かし、ボクシングやフィットネス事業の展開を広げられるように活動していきます。
・NESTA全米エクササイズ&スポーツトレーナー協会認定パーソナルトレーナー
・日本プロボクシングB級ライセンス
・NESTAダイエット&ビューティースペシャリスト
・NESTAウェイトマネジメントスペシャリスト
・NESTAキッズコーディネーションスペシャリスト
・adidasファンクショナルトレーニング認定トレーナー
・RNS認定パーソナルトレーナー
・JADP食育アドバイザー
・JCCA認定ひめトレベーシックインストラクター
・JCCAスイングストレッチインストラクター
海外ではボクシングは歴史のあるスポーツとして知られています。
世界戦ともなると1試合で数100億円というお金が動く超メジャースポーツです。
また海外のフィットネスクラブではサンドバッグがあるのは当たり前!フィットネスとしても運動効果が高いといった認識です。
一方、日本ではボクシングはまだまだマイナースポーツで、一般の方にはハードルの高いものと思われている方が多いです。
そんなボクシングを気軽に楽しめるものとしてパーソナルトレーニングを通じて大阪から全国へとボクシングパーソナルトレーニングを広めていけたらと考えています。
ボクシングは脂肪燃焼に大変効果的と言えます。
脂肪燃焼には主に2つの代謝が関係します。
有酸素運動による脂肪燃焼と基礎代謝による脂肪燃焼です。
ボクシングはこの2つの効果が同時に得られる運動と言えます。
ボクシングを行うことにより有酸素運動の効果はもちろん、全身の筋力アップになり見た目に引き締まった身体になります。
また筋力が増えることによる安静時の代謝がアップすることで痩せやすい身体が作れます。
また、楽しく続けられることもボクシングの魅力の1つです!
運動の目的や要望をヒアリングさせていただきます。
目的や体力レベルに合わせたトレーニングプランを作成させていただきます。
立姿勢や簡単な動きから日頃のクセや障害の危険性がある箇所などを見極めていきます。
ストレッチや筋トレ、バランスなどのアドバイスをさせていただきます。
ケガのないように関節や筋肉を温めていきます。
ストレッチも筋トレと同様、正しいフォームや方法があります。
正しく伸ばすことでケガ予防や柔軟性向上になります。
お客様のご要望や身体の歪み、バランスに合わせたトレーニングをいくつかご紹介させていただきます。
最初に日頃使っていない筋肉を使うことで神経系を目覚めさせていきます。
鏡の前でボクシングの基本の構え方や身体の使い方の指導をさせていただきます。
正しい身体の使い方を身につける事で脂肪燃焼に効果的な運動になります。
ボクシングのミット打ちでストレス発散!
二の腕やウエストなど全身の脂肪燃焼に効果的です!
ミットのあとはサンドバッグ打ちを行います。
この頃になると汗がとまりません!!
身体の中から燃えているような感覚が感じられます。
簡単な体幹トレーニングをご紹介させていただきます。
筋トレやボクシングの後に行うことで効果がアップします!
軸を意識したトレーニングで日常生活においての代謝のアップになります。
クールダウンのストレッチをおこないます。
ボクシングの後はゆったりとしたストレッチで副交感神経を働かせ心とカラダを整えていきます。
UCP-3という熱を作る組織は筋肉の速筋繊維にあります。
つまり、速筋繊維を体内に増やせばUCP-3が増えることで安静時の代謝が上がり痩せやすい身体ができます。
その為には速筋繊維を増やす運動や食事をする必要があります。
人間の身体には速筋繊維と遅筋繊維が存在します。
筋力を高める(瞬発的)運動をすることで遅筋➡速筋に変わりやすく、長距離走などをすることで速筋➡遅筋に変わりやすくなります。
持久的運動を続けることで前項で述べたUCP-3が体内から減少し痩せにくい身体になり、瞬発的運動(筋力トレーニング)を続けることで速筋繊維が増えて痩せやすい身体になります。
ダイエットにおいて筋トレはかかせません。
身体を引き締めたりメリハリのある身体作りには筋肉量をアップさせる必要があります。
過負荷の原則というトレーニングの原則によると自重だけだとやはり効果が出にくく負荷をかけた筋トレが必要になります。
ボクシングと筋トレを組み合わせることで更に運動の効果が期待できます。
前項で速筋繊維を増やすことで痩せやすい身体が作れるとお伝えしましたが、脂肪燃焼には有酸素運動も外せない運動といえます。
有酸素運動には脂肪燃焼し血圧を下げHDL/LDL効果を高める働きがありますので健康には大切な運動です。
上記のことから有酸素運動と無酸素運動を組み合わせることが大切だと言えます。
ボクシングと筋トレを組み合わせることは効率的かつ効果的なトレーニングといえます。
メリハリのある美しいカラダ作り、または健康の一環として一緒にトレーニング頑張りましょう!
まずはどんな些細なことでもお気軽にご相談ください。